古體詩
拼音:gǔ tǐ shī日文解釋:
〈文〉古詩.古體詩.『參考』唐代以後の“近體詩”(律詩・絶句)と區別していう.四言・五言・六言・七言などがあり,平仄[ひょうそく]を整える制約がなく,比較的自由な形式をとる.“古詩”“古風”ともいう.
相關詞語
- 舊詩日文翻譯 (⇔新詩)古體詩・絶句・律詩など中國の伝統的な形式による詩.
- 古蘭經日文翻譯 コーラン.イスラム教の聖典.
- 古奧日文翻譯 古めかしくて難しいこと.詩文についていうことが多い.全篇都淺
- 古舊日文翻譯 古くさい.古めかしい.舊式である.古舊詞語/古くさいことば.
- 近體詩日文翻譯 〈文〉唐代に形成された律詩・絶句の通稱.近體詩.句中の平仄[
- 音詩日文翻譯 〈音〉音詩.
- 讚美詩日文翻譯 〈宗〉(キリスト教で)賛美歌.“讚美歌”ともいう.讚美歌
- 古詩日文翻譯 (1)【古體詩】(2)(一般に)舊時の詩歌.古代の詩
- 古今中外日文翻譯 〈成〉古今東西.古今中外,概莫能外/古今東西,すべて例外はな
- 打油詩日文翻譯 諧謔[かいぎゃく]詩.內容と文句が通俗的でおもしろく,平仄[