本來
拼音:běn lái日文解釋:
(1)本來の.もとの.名詞だけを修飾する.- 本來的計畫/もとの計畫.
- 本來面貌/本來の姿.
- 事物本來的辯證法/事物に固有の弁証法.
- 大會本來定於星期六舉行/大會はもともと土曜日に開催することになっていた.
- 昨天我本來打算去看他,不想他倒先來了/きのうはもともと私が彼を訪ねるつもりだったのに,逆に彼が先に來るとは思わなかった.
『語法』道理からして當然そうあるべきことを表す.“就”と呼応して使われる.動詞の前に“應該、該、會、能”などの助動詞を用いるか,動詞+“得(不)”の形にする.反語が使われる.
- 這部書本來昨天就得還你,拖了時間,很對不起/この本はもともときのうあなたに返さなければいけなかったのに,遅くなってしまってごめんなさい.
- 當天的事本來就應該當天做完/その日のことはもとよりその日にやってしまわなければならない.
- 你本來就有病,哪能這樣大意?/君はもともと病気持ちなのに,こんな不注意なことをするなんて.
- 本來嘛,紙怎么能包得住火呢?/(當たりまえだよ,)もともと紙で火を包めるわけがないじゃないか.
- 本來嘛,學習外語就得下工夫/(當然だよ,)もともと外國語を習うには努力しなくちゃ.
(Ⅰ)
(5)は“本來”と同じ意味だが,後には普通,単音節語がくる.たとえば,“本來姓張”“本來就應該你去”“本來打算去看他”“本來可以升學”は“本姓張”“本該你去”“本想去看他”“本可升學”のようになる.また,“本來”が助詞“么(嘛)”といっしょに使われる場合は,“本”に替えて用いることはできない.
『比較』本來:原來
(1)“本來”は,もとからこうであったことも,當然こうなるはずだということも表しうるが,“原來”は後者の意を表すことができない.
(2)“原來”はこのほかに,ある情況を新しく発見した,気づいたことを表すが,“本來”にはこのような用法はない.
- 啊,原來是你/おや,なんだ君だったのか.
1.本來の
2.もともと.以前から
3.當たり前だ.當然だ
相關詞語
- 拿來日文翻譯 持って來る.『発音』とも発音する.你快去把紙和筆拿來/早く紙
- 紛至沓來日文翻譯 〈成〉続々とやってくる.次から次へと現れる.続続とやってくる
- 本該日文翻譯 もともと…(す)べきである.本該給以處罰,姑念幼小無知予以免
- 反過來日文翻譯 (1)逆にする.反過來也是一樣/逆にしても同じである.這話反
- 拿得起來日文翻譯 (?拿不起來)(1)持ち上げることができる.這個東西不沉,誰
- 熬出來日文翻譯 (苦痛?困難などを)堪え忍んできた,くぐり抜けてきた.他總算
- 愣來日文翻譯 【愣乾】
- 寫下來日文翻譯 文章に書く.文字で書き殘す.『発音』間に目的語が入らないとき
- 歸來日文翻譯 よその土地から帰って來る.他鄉歸來/異郷から故郷に帰ってくる
- 本影日文翻譯 〈物〉本影.物體にさえぎられて光源からの光線がまったく達しな